:戦国観光やまがた情報局|山形おきたま観光協議会

戦国観光やまがた情報局
ジャジャーーン(笑)
ちょっとステキな本の紹介を。
ウチのメインキャラ「花の慶次」の名言集がでました。
まぁ・・メインキャラは怒られるかな(^^;
なかなか良いッス。コンビニにも置いてあったのでゼヒご覧ください。
イヤー久しぶりにブログ書いてます。もうちょっとで開館から一ヶ月(^^)v
本当皆様に感謝しております。賛否両論いただいておりますが、すべての意見を真摯に受け止め、前に進む所存です。
おっと!!そうだ。南魚沼の「戦国EXPO」行ってきたんですよ〜。
感想は、スゴく良い。。。詳細は近日中にyu--kiがアップします。
「戦国の杜」をまだまだ、よろしくです。

2010/05/16 00:51:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
な、なんとー!!

本日、戦国の杜にて『やまがた発!旅の見聞録』の収録が

行われましたーッ(≧∇≦)♪

山口良一さんに握手していただき!!

写真も撮らせていただき!!

ありがたきしあわせっ!!!



いやー、緊張したっすー(゚ω゚;A)

そして、かねたん達も撮影に参加してますよー(*^-゚)v♪

東北版の放送日は5月29日(土)AM9:25〜AM9:40

山形放送【YBC】にて放送されますので!!

皆様、ご覧くだされ〜!!!

...もっと詳しく
2010/05/10 17:00:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
ちゃら〜ん!!

今日から入りました、新商品の情報でーすd(*⌒▽⌒*)b

その名も・・・


★☆★戦国おはし★☆★


おはしの種類は10種類

 ★上杉 謙信
 ★武田 信玄
 ★直江 兼続
 ★前田 慶次
 ★伊達 政宗
 ★真田 幸村
 ★毛利 元就
 ★織田 信長
 ★羽柴 秀吉
 ★徳川 家康 

各種400円!!

おはしは、限定50膳ですm(_ _)m

戦国の杜内『義風堂』レジ前にて販売しておりますので

土曜、日曜は戦国の杜にきてみてはッ!?
2010/05/07 15:14:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
本日がGW最終日ということで・・・

おせんちゃんと一緒に記念撮影会』が行われましたーヾ(*^。^*)

たくさん写真を撮っていただきありがとうございましたー!!

おせんちゃん』も大喜びでしたよ〜\(>▽<)/

これからも、戦国の杜にてたくさんイベントを行う予定です!!!

その時は、ぜひ戦国の杜へ来てねー!!!

★『おせんちゃん』からのメッセージで〜す★

◇◆◇今日は、一緒に写真を撮ってくれてありがと〜

また一緒に写真撮ろうねぇ〜◇◆◇ おせんちゃん
2010/05/05 16:24:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
昨日の、上杉軍団行列の様子でーす!

じゃーん、【上杉謙信公】写真とっちゃいましたぁ〜!

いやぁ、カッコいいですねー(>w<*)

今年も川中島合戦に、大勢のお客様がお越しになられたようで

まっこと、ありがたき事に存じまする!!!

戦国の杜も大勢のお客様で嬉しい悲鳴です ヾ(≧∇≦)ゞ

明日は、『おせんちゃんと記念撮影会』となっておりまーす!!

14時から開始となり、約3回ほど【おせんちゃん】が出演しまーす!!

ペーパークラフト製の『』をかぶっての撮影となりますので

ぜひ、明日も戦国の杜へお越しくださーい(≧▽≦)/

...もっと詳しく
2010/05/04 18:13:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
戦国HPにもアップされていますが

昨日、なんと上杉太鼓とかねたん達が・・・

コラボしちゃいましたぁーv(。・・。)

マジすごかったです。。

で、かわいかったです。

その後戦国の杜でお客様をお出迎え。

皆様のお陰でご来場者数も大台超え!!

感謝!感謝! です。

そして、今日は松川河川敷にて!

18時30分〜20時まで【武てい式】が行われまーす!

いざ、しゅつじーん C= C= C= (o>ロ)o

連休はまだ続きます、是非一度 いや二度三度

戦国の杜にお越しください。
2010/05/02 08:40:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
お待たせしました!

けーじろー』グッズの情報!!


けーじろーステッカー』堂々登場ーv(。・ω・。)♪

シールとマグネットの2種類でお値段は150円〜210円!!

(安っい〜〜)


ぜひ【戦国ショップ 義風堂】にてお買い求めくださーいヾ(*`ゝд・)ゞ

...もっと詳しく
2010/05/01 14:05:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
じゃじゃーん!!

ゴールデンウィーク中の『戦国の杜』情報をお伝えしまーす!!

★5月1日

折り紙で『兜』を作ろうの巻!

 画像のような感じで『兜』を作れますよー

 ちょっと難しかったですが・・・僕でも出来ました
(〃´o`)=3 フゥ

 さらに!戦国ショップ【義風堂】にあるステッカーまで、

 貼っちゃいましたー(≧∇≦)カッコイイー!!

 ぜひ、『兜』を作ってみてくださーい!


★5月3日

バルーンアートパフォーマンスの巻!

 11時頃から、戦国の杜内『おりがみ教室』にて

 バルーンアートパフォーマンスが行われまーす!!

 作ってほしいものをリクエストすると・・・

 もしかしたら、作ってもらえるかもー!?

 ぜひ、バルーンアートをご覧あれぇ〜(o≧▽゚)o


★5月5日

 おせんちゃんと一緒に記念撮影会の巻!

 午後2時頃から、約20分くらいずつ約3回ほど

 【おせんちゃん】が出演しますので一緒に写真を撮りましょーう!!

 さらに!ペーパークラフト製の『兜』も用意されるので

 『兜』をかぶっての撮影もしちゃいましょー(*^ー゚)v

 では、ゴールデンウィーク中も戦国の杜をよろしくお願いします!!!
2010/04/30 17:37:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
全然関係ない写真ですけど・・・。

仕事帰りに写した夜桜です。見えるかなー真ん中付近にある月!!

随分とキレイだったので撮っちゃいました(^^ゞ

先日GWのかねたん情報アップしましたが、変更有り修正しましたのでご覧下さい。

米沢の『上杉まつり』そして、『戦国の杜』でお待ちしております。

2010/04/28 18:57:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
ゴールデンウィーク期間中のかねたんたちの出演情報です!
5月1日には上杉まつり新企画!
上杉太鼓とゆるキャラショーも開催されますので
勇壮な上杉太鼓とゆるキャラという異色のタッグをお楽しみ下さい!

4月29日 「上杉まつり開幕祭」「米沢駅」「戦国の杜」
     開幕祭ステージ(伝国の杜)  
     1回目 9時30分〜10時
     出演:かねたん・かげっちさま・おせんち   
     2回目 13時20分〜13時50分
     出演:かねたん
     3回目 15時〜15時30分
     出演:おせんちゃん

     米沢駅お出迎え
     11時〜11時40分
    出演:かねたん 

     戦国の杜
     14時00分〜14時30分 15時00分〜15時30分
     出演:かねたん・かげっちさま

4月30日 米沢駅お出迎え 
     11時10分〜11時45分 15時10分〜15時40分
     出演:おせんちゃん 

     戦国の杜
     14時00分〜14時30分 
     出演:かねたん

5月1日  「上杉太鼓とゆるキャラショー」
     伝国の杜
     10時〜10時40分
     出演:上杉太鼓・かねたん
    
     米沢駅
     11時10分〜11時50分
     出演:上杉太鼓・かねたん・かげっちさま・おせんちゃん

     まちの広場(戦国の杜となり)
     13時〜13時40分
     出演:上杉太鼓・かねたん・かげっちさま・おせんちゃん
    
     戦国の杜
     15時00分〜15時30分
     出演:かねたん・かげっちさま


5月2日  「戦国の杜・上杉まつり武てい式・米沢駅」
     戦国の杜
     11時10分〜11時40分 14時〜14時30分
     出演:かねたん・おせんちゃん
    
     米沢駅
     11時10分〜11時50分 15時〜15時30分
     出演:かげっちさま

     上杉まつり武てい式会場(松川河川敷)
     18時〜18時30分
     出演:かねたん・かげっちさま・おせんちゃん

5月3日 「戦国の杜」「上杉まつり川中島合戦会場」
     戦国の杜
     11時10分〜11時40分
     出演:かねたん・おせんちゃん
     14時〜14時40分
     出演:かねたん

     米沢駅
     11時10分〜11時50分 15時〜15時30分
     出演:かげっちさま

     上杉まつり川中島合戦会場内観光案内所
     13時〜13時40分
     出演:おせんちゃん4月30日 米沢駅お出迎え 

5月4日 米沢駅お出迎え 
     11時10分〜11時45分 15時10分〜15時30分
     出演:かねたん 

     戦国の杜
     14時00分〜14時30分 15時00分〜15時30分 
     出演:おせんちゃん

5月5日 米沢駅お出迎え 
     11時10分〜11時45分 15時10分〜15時30分
     出演:かねたん 

     戦国の杜
     14時00分〜14時30分 15時00分〜15時30分 
     出演:おせんちゃん



現在の予定でございます。
事情により時間、出演が変更になる可能性もございます。

ぜひかねたん達に会いに来てください!
待ってまーす!


2010/04/27 23:19:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
 

さて、今年も恒例の人気企画「Jazz Cafe Live」の季節がやって来ます。今年度は2回
公演があり、今回はその第一弾、末永尚史(すえながたかふみ)トリオです。
お蔭様でこのライブは毎回完売してしまうので、チケットはお早めにお求め下さいね!

仙台を拠点に活躍する若きピアニスト末永尚史と、ドラム歴30年以上の大ベテラン
佐藤栄寿、東北大モダンジャズ研究会所属の現役大学生ベーシスト高野智也の
3人が生み出す新たなジャズ、スタンダードからオリジナルまで乞うご期待!!

6/26(土) 18:30開場 19:00開演
会場 :ミュージアム・カフェ“クルチュール”(伝国の杜内)
入場料:全席自由 前売800円 当日1,000円 
1ドリンクつき 定員100名 
※前売券が完売した場合は当日券の販売はありません。
※未就学児の入場はご遠慮ください 。
■託児あり・利用料1,000円、対象:6ヶ月から小学校入学前のお子様
 申し込み締切:6/18(金)
 チケット、伝国の杜にて好評発売中!!


2010/04/26 12:07:Copyright (C) 伝国の杜 情報BLOG
松が岬公園の桜がようやく咲き始めました(^_^;)

勝手に開花宣言します☆

こんなにユルくていいのかな・・・。

4月29日から上杉まつりが行われます。開幕式には、桜満開となりそうです。

はる〜って感じです(*^o^*)

...もっと詳しく
2010/04/24 19:45:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
おはようございます。

4月24日(土)25日(日)の
かねたん・かげっちさま・おせんちゃんの
出演情報です。

11:00〜 米沢駅 おせんちゃん
     花回廊キャンペーンでのリンゴジュース
     お振舞いと一緒にお客様をお出迎えします
     
13:00〜 伝国の杜 かねたん

14:00〜 戦国の杜 かげっちさま

15:00〜 戦国の杜 かげっちさま

ぜひ皆様会いにきてください!

4月29日から開催する上杉まつりでも
かねたんたち3人は大活躍します!

5月1日には上杉太鼓とゆるキャラショーも開催!
詳細は後日アップします。
2010/04/24 10:03:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
今日は、おせんちゃんがお手伝いに来てくれました。

おば様方にも大人気!!

戦国の杜には、定期的にかねたん達がお手伝いに来てくれます。

詳細は、スタッフにお聞きくださいf^_^;

ってダメだなそれじゃ!コチラでも、分かるようにしますね(^^ゞ
2010/04/22 19:54:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
17日のオープニングセレモニー終了後に、お昼を食べに行きました(^^ゞ

『割烹 志乃』さんにお邪魔して【特選米沢牛トロちらし】を頂きました。

いやーおいしかったな〜!(^^)!一緒に食べた方々も喜んでました。

そうだ、クレヨンマキ代表の田中さんと「かねたん」の生みの親 岡野さんと一緒だったんです。って、報告しなきゃですね。

コチラのメニューは、要予約で前日の18時まで予約願います。

詳しくは『割烹 志乃』さんのHPご覧ください。

ちょっと良い値段だけど、試す価値ありです☆



2010/04/22 12:31:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
平成22年度の上杉まつりパンフレットが完成し
発行されました!

画像とPDFでご覧いただけますので
参考にご覧ください。

今年はおまつりと一緒に
新しくオープンした戦国の杜にもぜひお越し下さい!
5月1日には上杉太鼓とゆるキャラショーも開催!


上杉まつりパンフレットPDFファイル(4.8MB)

パンフレットご希望の方は
メールにてお問合せ頂きたいと存じます。
※川中島、武てい式桟敷席にお申し込みの方には
 チケットと一緒に発送いたします。

...もっと詳しく
2010/04/22 00:37:Copyright (C) 米沢観光コンベンション協会
買っちゃいました。かがり火マウス『毘』。カッコ良くないですか!!

戦国SHOP『義風堂』はいろんなショップからの商品を置いてます。

このマウスは、戦国魂(せんごくたま)の商品ですよ。

結構売れております。その他、数多くの商品おいてますのでゼヒお越しください。

見るだけでも、楽しいっす(^O^)/
2010/04/21 12:27:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
4月17日の開館日、あいにくの天候に関わらず834人の方々に

ご来場頂き誠に、ありがとうございました。

入場料の有り無しと差はありますが、天地人博の初日の来場者数が953人なので、善戦した方ではないでしょうか?

『戦国の杜』は、これからなんです。期待してください。頑張りますf^_^;

2010/04/20 20:10:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
正解は、梅の花です。

戦国の杜の脇に咲いていたんですよ!!

オープンの17日雪の日に撮りましたf^_^;

キレイなのは、良いけれど・・・こんなに降らなくても。

梅が可愛そうっすね。


2010/04/19 20:48:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
ワークショップ匠庵なんですが・・・。ちょっと準備が遅れておりまして、

のちのちは、武将兜のペーパークラフト製作等を体験いただくつもりでおります。

代わりってほどじゃありませんが、ただいまは缶バッチの製作が出来ます☆

えっ!!って思っている皆さん、これが意外とカッコ良いしカワイっす(^^)v

全32種類一個100円ですので、ゼヒゼヒやってみてください。



...もっと詳しく
2010/04/18 16:02:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
前のページへ 次のページへ
Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 All Rights Reserved. 禁無断転載・複写