最新トピックス:戦国観光やまがた情報局|山形おきたま観光協議会

戦国観光やまがた情報局
こんにちは!

なんと…!!!
義援金缶バッチ☆第2弾登場(^^)/

かねたんたちが勢ぞろい♪

価格:各200円
売上のうちの100円は東日本大震災被災地への寄付金になります!
数量限定になってます!;

かねたんたちと東北を応援していきましょう!
ぜひおこしくださーい(^ω^)

...もっと詳しく
2011/07/08 11:39:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
こんにちは!
みなさまお待たせいたしました!

夏限定バージョン缶バッチ7月から販売しまーす♪
夏限定の販売になります!
上杉まつりの缶バッチも同時発売(^0^)!

販売期間:7月1日から
価格:各100円
  
数量限定になっておりますので、ご了承ください;

スタッフでは金魚の缶バッチが人気ですw

ぜひおこしください♪
ご来場おまちしておりまーす^^

...もっと詳しく
2011/06/27 11:00:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
こんにちは!
今日はかねたんの誕生日会でした!

愛の武将隊・かげっちさま・けーじろー・おせんちゃんやかねたんのお友達!
たくさんのお友達がお祝いにきてくれて大盛り上がり♪






かねたん嬉しそう〜^^

そして、かねたんのケーキも登場!

可愛い〜(*´ω`)

かねたんのお友達からこんなに誕生日プレゼントが!

かねたん大喜び!^^
よかったね、かねたん!

かねたんお誕生日おめでとう(^0^)

...もっと詳しく
2011/06/26 16:32:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
こんにちは!
突然ですが…!!

かねたんの誕生日会をします(^^)ワーイ

日時  6月26日(日) 13:00〜
会場  戦国の杜
ゲスト 愛の武将隊かげっちさまけーじろーおせんちゃん

来てくれた方には記念品プレゼント
数に限りがありますのでご了承ください!

みんなでかねたんの誕生日をお祝いしましょう♪
ぜひ来てください(^^)/


...もっと詳しく
2011/06/21 17:21:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
チラシ出来上がりました!
三太刀七太刀の激戦から450年・前田慶次400回忌記念

9/17 武禘式
9/18 御神輿渡御
     川中島合戦
9/19 戦国の杜まつり
9/23 時代行列
     長谷堂の戦い
9/24 民謡流し
     


画像をクリックすると「上杉まつり・秋の陣」のホームページが開きます。

軍団行列や甲冑武者の募集も⇑で確認いただけます。
2011/06/21 16:13:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
義風堂に新しい商品がはいりました!
前田慶次の会」さんからです(^^)ワーイ


クリアファイル 300円
絵はがき慶次逸話(全8種) 各150円
慶次の逸話 花絵巻 1,000円

クリアファイルは、慶次のへのへのもへじが描かれていてかっこいい!
絵はがきは、イラストがちぎり絵になっていて可愛い(^∀^)
慶次の逸話花絵巻は、可愛いちぎり絵のイラストと慶次の逸話が一冊の絵巻になってて必見!

ぜひ義風堂におこし下さい♪
2011/06/18 15:25:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
お待たせ致しました!
このあいだ戦国の杜を撮影してくれたさくらんぼTVさんの放送日時が決まりましたので、お知らせ致します!!

わがまま!気まま!旅気分!ありがとう故郷!感謝を込めて!山形おんな二人旅

放送局              放送日     放送時間
SAY:さくらんぼテレビ(本放送)6月20日(月)19:00〜19:55
            (再放送)7月16日(土)16:00〜16:55
BSフジ             6月18日(土)13:00〜13:55
OX:仙台放送          6月24日(金)深夜編成予定
AKT:秋田テレビ        7月 2日(土)13:30〜14:25
MIT:岩手めんこいテレビ    6月25日(土)15:35〜16:30
FTV:福島テレビ        7月 3日(日)14:00〜14:55
NST:新潟総合テレビ      7月 3日(日)25:35〜26:30
ITC:石川テレビ        6月27日(月)24:40〜25:35

お楽しみに♪



...もっと詳しく
2011/06/16 10:04:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
5日は彦根からいしだみつにゃんがきてくれました★
かねたんたち大喜び!!!









かねたんたちの生みの親、クレヨン・マキさんも大喜び!!!(笑)

いしだみつにゃん!
また遊びに来てね〜\(´∀`)/

...もっと詳しく
2011/06/07 11:08:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
みなさん、こんにちは!
5日は約700人のお客様が戦国の杜へ来て下さいました!
来て下さいました皆様、ありがとうございます!

4日の堂森善光寺もすごかった!




前田慶次パワーの凄さを改めて実感(゜゜)!

そして、戦国の杜では花の慶次で有名な角田信朗さんのサイン会が!!
角田さんかっこいい…っ!筋肉がすご…っ!!←

しかも!「花の慶次 愛」のCDにサインをしてくださいました!!!
こちらは只今戦国の杜のレジにて販売中でございます!

数に限りがありますのでお早めに!

皆様のご来場おまちしています♪

いしだみつにゃん・かねたん達の画像もブログにてあげさせていただきます♪おたのしみに!



...もっと詳しく
2011/06/05 18:14:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
こんにちはー!
スタッフのBUSSANです

今日は、戦国の杜でさくらんぼTVさんの取材がありました!

愛の武将隊の皆さんもお越し下さいましたー☆

愛の武将隊のみなさんかっこいい…!
武将さんのヒゲってすごく魅力的(´ω`)

はな姫は元気いっぱいでキュートでした☆
阿虎さん凛々しい…(°∀°)ドキドキ

はやく放送しないかなー!

ちなみに、6月下旬に旅番組で放送するそうです!

詳しい日時が分かり次第、ブログでご連絡させていただきますので、
みなさんお楽しみにしていてください☆

2011/05/24 16:09:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
みなさん、こんにちはー(´`)

このあいだは天気がよかったので戦国の杜近くの手芸屋さんに行ってきました

カワイイ生地がいっぱい♪
1mくらいの生地を購入ーw

春風な生地だったので春服を作ることに!
(私の趣味はお裁縫なのです←)

わかりにくでしょうが、モモンガみたいなアレ!
ドルマンです(´∀`)イエ―イ

簡単に作れるので、みなさんも挑戦してみてください♪
2011/05/23 18:06:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
今日はポカポカしていてすごく気持ちのいい天気です

さて義風堂から新商品のご紹介です!

招運 戦国まねきネコ 各575円
・招きネコ 上杉謙信(左上)
・招きネコ 伊達政宗(右上)
・招きネコ 直江兼続(左下)
・招きネコ 前田慶次(右下)

いずれも「戦國丸」さんの商品です!

可愛いだけじゃなく幸福も招いてくれちゃう(*´ω`)

義風堂にて販売しておりますので、ぜひおこしくださいませ!
2011/05/16 13:26:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
今日と5日は名物「玉こんお振舞い」!!

しっかり味がしみこんでオイシイィィィ!!









早くしないと無くなっちゃいますよ。



今日は黄砂がピークらしいですから
日傘でしっかりガードしてお出かけ下さい。

天気がいいですから、上杉神社から戦国の杜まで
そぞろ歩きも気持ちいいですよ。
2011/05/03 11:23:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
上杉城史苑の情報はtetsu氏がUPされているのでまちの広場の情報を…

今日は「まちの広場」でFORZAまつりが開催されています(現在進行形)!







大学生による古着屋さんがあったり…



小野川温泉のお湯を運んだ「足湯」があったり…



第二期武将隊が城史苑イベントからまち広出演前に参陣あいさつ…



まち広イベントに参陣  新旧ファンの大声援!!


城史苑でのイベントも参道の出店も賑わったようです。

みんな元気が戻ってきてる気がします。
2011/04/29 17:06:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
つい2〜3日前、当館スタッフのbussannが桜情報をお伝えしたばかりですが、あっという間に市内の桜が咲きそろいました。
一斉に まさに一斉にです。








いつもなら「川中島」でにぎわう河川敷ですが、いまは桜が主役!



もちろん上杉神社も満開!



お堀を彩るピンクとみどり。。。



上杉まつりは延期ですが恒例の「出店」は立ち並びます!
遠景ですみません。。。



連休中がちょうど見ごろだと思いますよ。
今年は例年になくサクラがきれいに見えるのは気のせいでしょうか。

2011/04/28 09:02:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
「山形おきたま【愛】の武将隊」リンクページです。



出陣予定はコチラ!


山形おきたま【愛】の武将隊公式Webサイトはコチラ


ケータイでご覧の方は申しわけございませんが、ケータイのPCビュアー機能をお使いいただくか下記で出陣予定をご確認下さい。

<<出陣予定>>(9/30更新)

10月9日(日) 仙台イオン 中山店 出陣 
10月8日(土) 十三夜 魂のふるさとまつり出陣
10月7日(金) 仙台イオン中山店 出陣
10月6日(木) 出陣 10/6
10月3日(月) 出陣 10/3
10月2日(日) 米沢 秋の観光キャンペーン 天元台に出陣!
米沢市あら町商店会 戎市(えびすいち)
10月1日(土) 白石市 鬼小十郎祭り

...もっと詳しく
2011/04/26 19:08:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
じゃーーん!


↑ポポロ広場の桜です

19日はまさかの雪降りでしたが(笑)
米沢にもやっとが訪れました(´∀`)ワーイ

GWには満開になってるのではないかと思います
ぜひ米沢の美しい景色と桜を一緒にお楽しみ下さい


また、おきたまには素晴らしい名所がたくさんありますので
そちらもぜひご覧になってください(´ω`)
置賜さくら回廊
2011/04/26 10:19:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
まずは昨年の夏より今日まで我らを支えて下さった方々に心よりお礼を申し上げます
ありがとうございました

八か月の間様々な出来事がございましたが皆様の応援もあり無事務めを果たすことが出来ました 
これからも上杉の城下町米沢へいつでもお越しください 
 
                    直江山城守

    
義光じゃ!!こたびが最後のブログになるな…
この8ヶ月間、本当に楽しい日々であった!!敵であった上杉軍と協力し色んな事に挑戦して、色んな人に出会った!!
わしは出会った人やファンの方々皆に【ありがとう】と言いたい!!
皆、本当にありがとう!!
そして実は一番【ありがとう】と言いたい者たちがおるんじゃ。
共に戦った【愛】の武将隊の皆じゃ!!
直江・慶ちゃん(笑)・勘兵衛・はな姫、本当にありがとう!!
お主らと共に活動できて本当に楽しかったぞ!!
                                                         
 最上源五郎義光


これで終わりにしたくない…これからも殿に仕えていたいっっ!!
皆わしらの応援ありがとう。山形城址、最上義光歴史館で待っておる。屏風の中にわしがおる。あはっ!(笑)

                  鳥海勘兵衛信道

慶次じゃ。わしらのこの8ヶ月、いつも応援してくれた皆のおかげでまっこと充実した時を送ることができた。皆の衆ありがとう!!悔いが全くないと言えば嘘になるが、それでも十分すぎるくらいに満足じゃ!数々の思い出と共にこれで「ドラえ○ん」に頼んで元の時代に帰ることができる。(笑)今まで支えてくれたスタッフ、各地の武将隊の皆の衆、そして何より応援下さったファンの皆、ほんとーーーにありがとう!!!皆今度は戦国時代で会おうぞ!
「ではドラえ○ん殿、タイムマシンで参りましょうぞ」さらばじゃーーー現代!!!!
                  前田慶次郎利益

私たち、愛の武将隊を支えて下さったファンの皆さま本当にありがとうございました。紅一点の私は、行く先々で皆様とお話しできるのを楽しみにしておりました。いつも暖かい笑顔で優しく声を掛けて頂き逆にパワーを頂いておりました.
私達は皆様のお力のおかげでここまで続けて来れたと思います。皆様の笑顔を忘れずこれからも前進し続けていきます。応援ありがとうございました。

                  はな姫




応援して下さった方々、また共に活動した皆様本当にありがとうございました!!

...もっと詳しく
2011/03/31 15:52:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
26日、27日の2日間多くの方が戦国の杜においで下さり、募金額は16132円になりました。このような状況下にも関わらず多くの方々にご協力いただきましたこと、まことにありがとうございました。みなさまのお気持ちは米沢観光物産協会を通じ、日本赤十字社の窓口にお届け致します。

                    山形おきたま【愛】の武将隊事務局
2011/03/31 15:36:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ

ご協力ありがとうございました。皆様の願いを早く届けたいです。
                          勘兵衛

・愛の武将隊缶バッチ期間限定で発売致しました〜〜二種類でございます!!!五人が勢ぞろい(*^▽^*)
私たちそっくりでお気に入りです・*.・:☆ はなより


慶次じゃ!土日2日間で多くの方々にご協力いただきありがとうござりました。この善意が少しでも多くの被災された方の力になることを、そして一日も早く復興できることを祈っておりまする。
また、久方ぶりに会いに来てくれた皆と交流ができて、わしはまこと力が湧いてきたでな!!皆ありがとう。
                     慶次



...もっと詳しく
2011/03/27 18:47:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
前のページへ 次のページへ
Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 All Rights Reserved. 禁無断転載・複写