最新トピックス:戦国観光やまがた情報局|山形おきたま観光協議会

戦国観光やまがた情報局
限定50個だった、ストラップ型缶バッチが先週末に終了しましたー!!

作成体験なされたお客様、ありがとうございます。

まだ、今後のストラップ型作成の再開予定が定かではないので

決まり次第、皆様にご報告いたします!!

缶バッチの方は、いつも通り戦国の杜内のレジにて

受け付けていますので、よろしくお願いしますー(。-_-。)


話は変わりますが、このじっとりジメジメした天気はいつまで…?

暑くて冷たい物が食べたい今日この頃です(´・д・)
2010/06/21 16:40:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
戦国の杜 F でございます。
日ごろは戦国の杜をお引き立ていただきましてありがとうございます。

6月4日の「前田慶次399回忌祭」のイベントにご参加頂いた
お客様の「けーじろーポストカード」は6月10日に発送済みです。

ただ、当館の不注意で「記念品」であることがモロ判る状態で発送してしまった
事が原因かどうか…

一部で不着が発生している、というご報告をいただきました。

誠に申し訳ございません。イベントに参加してカードを投函したにも係わらず
未だに到着してないぞ!というお客様はお手数ですがこちらからご連絡ください。

申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
2010/06/17 20:42:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
じゃじゃーん!(久々にでました!


館内にて、ペーパークラフト体験予約が開始されましたよー!

作成できる兜は、なんと15種類!!

大きさの方は、約12cmほどのミニ兜となっていまーす。


体験日は下記の通りです。


第1回 7月25日(日)13:30〜

弟2回 8月1日 (日)13:30〜

第3回 8月8月 (日)13:30〜


ご予約希望日の、1週間前までにご予約お願い致します。

作成にかかる時間は1時間半〜2時間くらいで、

体験料金については、ミニ兜1つに付き500円となっていまーす!

ぜひ、この夏に戦国の杜へ体験にきてくだされ〜(*^-゚)v
2010/06/17 14:12:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
今日は朝から雨です(´・ω・`)
米沢はもうすぐ梅雨に入りそうな感じです。ジメジメ

そーいえば、小野川温泉のホタル鑑賞期間は、6月中旬〜7月下旬らしいですが、今年はもうホタルが飛んでるらしいですヾ(*・ω・)ノヤホーイ゜+.゜

そして、最近気付いたんですが・・・
米沢というか、山形は納豆料理のバリエーションがスゴイことに驚きましたΣ(@д@;)!?




・納豆チャーハン
・納豆味噌汁
・納豆ラーメン

納豆を加熱処理して食べる考えがなかった私にはとってもビックリした料理でした(汗)。

何か機会があったら挑戦してみようと思います☆キラーン
皆様もお試しあれ(◎´∀`)ノ
2010/06/14 14:28:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
戦国の杜【南口】の方に

『けーじろー』の看板が設置されたんですよ〜

かげっちさまも記念にパシャリ!!

大喜びのかげっちさまでした〜(^^

『けーじろー』も着ぐるみとして登場してほしいなぁ。。。


看板ですが、ぜひ記念に『けーじろー』と一緒に写真撮って下さ〜い。

あっ最後に、ブログの総アクセスが5万5千を超えました!!!

沢山の方々に見て頂き、ありがとうございます。

これからも、戦国の杜がんばっていきます!!!

めざせ10万アクセーースッ!!!!!

おっと忘れちゃいけない!!

なんと、クレヨンマキ様からご紹介頂いております(^^

下記リンクからご覧頂けます。

http://ameblo.jp/crayon-maki/

いつもありがとうございます!!
2010/06/10 17:07:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
みんなを代表してFさんが・・・

消火器の操作訓練しました(^◇^)

ぷしゅ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

さすが消火器、字の通り。。。

一瞬で火が消えてしまいました(@^^)/~~~

Fさんがカッコよくみえました(>_<)




2010/06/08 14:48:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
火事どぅわぁ〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今日は火災訓練がありました!
ドキドキしちゃいました(>_<)

本番さながらの訓練でした!!!!!!!

避難完了!!!!
みんな無事脱出成功(*^_^*)


2010/06/08 13:50:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
「前田慶次プレ400年忌祭イベント」が、たくさんのお客様のご参加を得て無事終了いたしました。
ご参加ありがとうございました。投函いただいた「けーじろーポストカード」は、今週中に発送できると思います。
もうちょっとだけお待ちください。


2010/06/08 10:43:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
すこーしばかり間があいてしましましたが(・_・;)

ラストEXPOレポいきまーす!!

ラストは、足湯で締めようかと思います!!!

花の慶次の名シーンの1つでもある

山間の温泉に入っているシーンを見つつ足湯を満喫できるんですねー

いやー、いいっすねー!!!

写真ではすべて写しきれていないのですが

前田慶次、真田幸村、伊達政宗、直江兼続、奥村助右衛門が

特大で描かれているんですよー!!!


んー、こちら戦国の杜も負けずに頑張っていきますので

今後とも宜しくお願いしまーす(^_^)/
2010/06/05 19:05:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
明日、6月4日は前田慶次三九九回忌供養祭が

堂森善光寺で行われる、ってことで…

戦国の杜でもチョッとしたイベントを行いまーす!!

内容はですね… |д・)コソコソ

記念ポストカード返送サービスを実施しまーす!!

まず【けーじろーポストカード】を義風堂にてGETして下さい…

『GET方法はSTAFFにお尋ねください。。。』

GETした【けーじろーポストカード】に

住所・氏名を記入していただき…

記入所の横にある投稿箱に入れるとっ!!

何か記念(秘密でーす)になるハガキにして返送いたします!!

実施期間は、6月4日〜6月6日ころまで実施してますよー(。-∀-)

ぜひ、期間中戦国の杜へおこしくださーいノシ
2010/06/03 15:36:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
じゃじゃーん!!

なんと…

新しい缶バッチがでましたーヾ(*・ω・)

下記が6月〜8月までの期間限定デザインです!!!

・No.33 花火

・No.34 ほたる

・No.35 さくらんぼ

・No.36 ひまわり

いや〜、どれも夏って感じでいいっすね〜O(≧∇≦)O

個人的に『No.36 ひまわり』がお気に入りですねぇ〜

あっ!あと、ストラップ型での作成もできますよー!

ぜひ、今週末戦国の杜へ作成しに来てみてはどうでしょう!?

...もっと詳しく
2010/06/03 12:11:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
来月、6月6日までのゆるキャラ達の出演情報をお伝えしま〜す!

上記からダウンロード、またはご確認できますが・・・

ここにも書いちゃいまーすヽ(*’-^*)。



★5月31日 14:00〜14:30 おせんちゃん

★6月1日  14:00〜14:30 おせんちゃん

★6月3日  14:00〜14:30 かげっちさま

★6月4日  14:00〜14:30 かげっちさま

★6月5日  11:00〜11:30 かげっちさま
        14:00〜14:30 かげっちさま・おせんちゃん
        15:00〜15:30 かげっちさま

★6月6日  11:00〜11:30 かげっちさま
        14:00〜14:30 かげっちさま・おせんちゃん
        15:00〜15:30 かげっちさま

上記の時間帯にゆるキャラ達が、戦国の杜に出演しますよー!!

また、天候や他のイベントの状況によって出演予定が激しく変わる場合がありますのでご了承ください。
2010/05/30 18:39:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
ついに…

ついにでましたぁーッ!!

けーじろーストラップでーすヾ(≧∇≦)

これで、全員集合ですねぇ〜♪

戦国の杜内、戦国ショップ 義風堂にて販売しておりますので

この際、かねたんかげっちさまけーじろーおせんちゃん

全キャラ集めちゃってみてはいかかでしょ〜。゚+.(○ゝω・)b+.゚。

...もっと詳しく
2010/05/29 14:54:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
明日、5月29日は・・・

この間、戦国の杜内で撮影された

やまがた発!旅の見聞録の放映日ですよ〜(`・ω・´)

いや〜、楽しみっす〜♪

時間の方は・・・(東北版)

AM9:25〜AM9:40

山形放送【YBC】にて放送されますよー!!!

ぜひ、皆様ご覧くださ〜い(>ω・)

...もっと詳しく
2010/05/28 15:36:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
どどーん!!

ちょっと間があいちゃいましたが・・・

『その4』いきまーす!!!

なんとなんと!

EXPOでは、【愛の兜】をかぶっての記念撮影もできちゃうんですねー(*^-^*)

自分も思わず撮ってもらっちゃいましたー!(写真は恥ずかしくて載せれません><)

ウチもこのくらいやりたいですねぇ〜 とにかくガンバります!!

では、今回はこの辺で・・・

次くらいでラストかなぁ(え・・・12段までじゃ・・・?)
2010/05/27 10:58:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
大変・・・

大変おまたせしましたー!!!

じゃじゃーん!!!(tetsuさん真似しちゃダメっすよ!!

今月初めに、戦国EXPO行ってきましたよーヾ(≧∇≦)ゞ

なんと、こめつぐ君と姫がお出迎えしてくれました〜!!!

いやぁ〜・・・

姫甲冑イイっすねぇーッ!ヤバいっす!!!

こめつぐ君もかわいいなぁ〜(。-∀-)

戦国の杜にも姫甲冑ほしいなぁ・・・(yosshi-着てくれないかなー?)

その2へ続く。。。
2010/05/23 11:41:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
5月17日で期間限定

上杉祭りシリーズ缶バッチ終了しましたΣ(゚口゚;

残念・・・

ということで!!!

期間限定缶バッチ第2弾∩(´∀`)∩ワァイ♪

でちゃいます!!!


期間は6月〜8月ですニャハハ(*^▽^*)

種類のデザインあります。o@(^-^)@o。ニコッ♪

デザインはまだひ・み・つ(・・*)。。oO


期待しててくださいね〜∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ

...もっと詳しく
2010/05/22 11:03:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
じゃじゃーーん!!

『戦国千社貼札』『ミニブシガシャポン』やってきましたよー(*≧m≦*)

『戦国千社貼札』は、色んな種類の素材でシールを作成できるので

作成時、かなり悩みましたねぇ〜・・・

ぜひ名前や好きな言葉など入れて作っちゃってくださーい!!!

おっと、忘れる所だった・・・

『ミニブシガシャポン』もやりましたよ〜(。-∀-)

なんと【伊達政宗】が当りました!!!

んー、伊達男・・・

皆様ぜひ『戦国千社貼札』『ミニブシガシャポン』をよろしくお願いしまーす!!!
2010/05/21 18:28:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
本日、戦国の杜内に・・・

『戦国千社貼札』と『ミニブシガシャポン』が入りました(o≧▽゚)o

『戦国千社貼札』は一回300円!!

『ミニブシガシャポン』は一回200円です!!!

ぜひ、この週末『戦国千社貼札』と『ミニブシガシャポン』をしてみてはいかがでしょ〜☆(*ゝω・*)

拙者も今から体験してくるよー(っ・∀・)っ
2010/05/21 13:43:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
わ〜いO(≧▽≦)O ワーイ♪

自分オリジナルデザイン

缶バッチ作っちゃいました▼*゚v゚*▼テヘッ

簡単に、しかも1個100円

できちゃいます!!

詳しくは武士のHPを見てください(≧ω≦)b OK!!

オリジナル缶バッチの部品は

戦国の杜内『義風堂』レジにて販売してます!

ぜひぜひ、自分だけの缶バッチ

作りにきてくださいね〜O(≧▽≦)O
2010/05/20 14:42:Copyright (C) 戦国の杜STAFFブログ
前のページへ 次のページへ
Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 All Rights Reserved. 禁無断転載・複写