戦国観光やまがた情報局

2月26日 中津川雪まつり参戦
東洋のアルカディア、村原風景最高賞受賞した程である、日本唯一の直に入れる間欠泉温泉などもある所でのう、お祭り会場の雪像は見事!
すべり台は山の如く大きく、誰の仕業か数日で作るそうじゃ?
和紙風船が今年8つ、高く遠く作る人達の想いを乗せて行く。

:.画像 [ ]
:.2011/02/28 11:14


白銀の中に…

勘兵衛様…こんにちは〜(^O^)仙台城祉では「お話がぐだぐだです〜」と困らせてしまってすみませんでした〜(^_^;)白銀の中での”中津川雪まつり”幻想的でしょうね〜行ってみたいです〜それに多分☆雪の妖精☆が作ったであろう”すべり台”も見てみたいなぁ(*^o^*)近いうちに米沢に行きます〜よろしくお願い致しますm(_ _)m


:. 画像 [ ]
:.2011/02/28 14:06


> 仙台のはるか様

コメント賜り誠に有り難きことで、おきたまは雛回廊の最中、啓翁桜も咲いておる。春も近い様じゃのう〜。ところぐでぐでの、わしはの〜今度はメモを取っておる。見ながら説明しようとしたが、それでもぐでぐであった・・・? 殿に討ち首にされるかもの〜。

:. 画像 [ ]
:.2011/02/28 15:26


大丈夫〜

勘兵衛様〜最上様はもののふの魂を持たれてる御方です〜いつもの様に「オイオイ勘兵衛〜(x_x;)」などと言いながらお許しになるでしょう(o^∀^o)お会いできたら嬉しいです〜(o^-^o)御体を御慈愛くださいませm(_ _)m


:. 画像 [ ]
:.2011/02/28 18:55


最新トピックス
HOME

(C) 山形おきたま観光協議会