戦国観光やまがた情報局
▼【最上義光日記】
義光じゃ!!
最近あったかくなってきたのぅ。
雪深いこの置賜の雪も少なくなってきておるな〜
うれしい半面、少しさみしい気もするもんじゃ。
しかし、春の訪れを感じるのはいくつになっても良いものだ!!
わしは今年465歳になったのだが
やはり春を感じると気分が高揚するの〜!!
さて、今回は我が自慢の甥っ子の拠点である【杜の都・仙台】へ出陣した2日間の様子を紹介しよう!!
【愛の武将隊】が仙台へ行くのは今回が2度目じゃな。
まずは1日目!!
今回は【VISITジャパン】なるものに参加したんじゃ!!
海外のお客様へ東北の魅力を紹介するというものだったんじゃが
【伊達武将隊】様
【奥州片倉組】様
そして【山形舞子】様と御一緒したぞ!!
今回片倉組様は景綱殿・成実殿・虎太郎殿の3名であった。
片倉組の成実殿はいつもと違う兜であったな。
サミット以来の3武将隊集結じゃな!!
舞台上でわしら3武将隊が東北の魅力を紹介し
そして【山形舞子】の見事な舞が披露され
お客様に喜んで頂けたようであった!!
その後は武将隊皆で通路を挟み、お客様のお見送りをいたした!!
お客様は皆楽しそうで何よりであった!!
その後、政宗が【山形舞子】と写真を撮っておっての〜
わしも負けじと写真を撮らせていただいたわ(笑)
その時の様子や会場での写真がアルバムにあるからの〜
皆チェックしてくれ!!!
いや〜今回も長くなってしまったのぅ…
なんか言葉が止まらんな(笑)
次回は仙台城祉での「おもてなし」の様子を書こう!!
では、さらばじゃ!!
:.2011/02/24 17:19
▼最上様〜
最上様…おばんです(^O^)やっと仕事も一段落つきそうなので皆様に会いに行けそうです!(b^ー°)霞城公園や最上様の歴史館も行ってみたいです(^O^)そちらに行った時はたくさん歴史のお話を聞かせてくださいませm(_ _)m来週辺り平日でも出陣されてますでしょうか……
:.2011/02/24 21:10
▼来仙お疲れ様でした
雪灯篭まつりでは裏方をやっていた者です
青葉城址でお会いした時は平日と言う事もあり、皆様とゆっくりお話させていただき大変楽しい時間を過ごせました。寒い中ではありましたがありがとうございました
帰りに仙台駅でお会いした際、ろくに挨拶も出来ず申し訳ありません。
次はぜひゆっくり三陸の海の幸でも堪能しにいらしてください(*´▽`*)
私も雪灯篭まつりの時はほとんど観光らしい観光ができなかったので、近いうちにまたお邪魔したいと思っております。
まだ暖かくなるまでしばらくかかりますが、ご自愛下さいませ。
:.2011/02/25 00:39
▼最上殿
雪燈籠まつり、大変お疲れ様でした!!
大喜利もご一緒させて頂けて、大変楽しかったです!!
寒い中、夜遅くまでのおもてなし、大変だったことと思います。
ですが、武将隊の皆様の笑顔が寒さを吹き飛ばしてくれました!!
雪燈籠まつりの翌日も仙台へのご出陣、お疲れ様でございました。
小僧・・・もとい、可愛い甥っ子さまと楽しいひと時をお過ごしなされたことと思います(笑)
江戸は日を追うごとに暖かくなってきておりますが、東北はまだまだ寒い日が続くようですので、くれぐれも御身ご自愛下さりませ。
雪解けの頃、またお伺い致します!!
<追伸>
・・・お美しい「山形舞子」様とのお写真、拝見致しましたが最上殿、鼻の下が伸びておいでですよ〜(笑)
:.2011/02/25 12:40
▼>仙台のはるか殿
コメントありがとう!!
うむ、戦国の杜へ是非遊びに来てくれ!!!
今、わしと勘兵衛は話を練習しとるからの〜(笑)
仙台城祉の時よりいい話をお聞かせしよう。
もちろん来週も平日出陣するぞ!!
詳しい日程は出陣スケジュールでチェックしてくれ!!
:.2011/02/25 17:14
▼最上様をお勉強…(^O^)
今、皆様のスケジュール確認致しました〜(o^∀^o)来週は初の米沢『最上義光様を知ろうツアー』(勝手に命名)に出陣致しま〜す…その時はよろしくお願いします\(^ー^)/
:.2011/02/25 17:33
▼>雪見殿
コメントありがとう!!
雪灯篭祭りではお世話になったの〜!!
また平日の仙台城祉にもきてくださって本当にありがとう!!
雪灯篭の祭はあまり話を出来んかったからの〜
仙台城祉で話せてわしも実に楽しかった!!!
駅ではな〜
隠密行動を見られてしもうたな(笑)
またゆっくり仙台に行きたいものじゃ。
その祭は海の幸を堪能しようかの〜!!
うむ、いつでも遊びに来られよ!!
待っておるぞ!!
おぬしも体にきをつけてな!!
:.2011/02/25 18:15
▼>みこと殿
コメントありがとう!!
雪灯籠まつりお疲れ様じゃ!!
わしも共に大喜利をやれて本当に楽しかったぞ!!
わしらの笑顔だけでなく
皆の熱意が寒さを吹き飛ばしたんじゃ!!
甥っ子達も皆元気そうでの〜
何よりであった!!
おぬしも体を大切にするのだぞ!!
うむ、いつでも来てくれ!!
…舞子は美人での
わしも男であるからな〜(笑)
:.2011/02/25 18:29
▼お疲れさまです♪
465年目の甥子殿との和解から、仙台で一緒に活動することも多くなって、嬉しいですね^^
ようやく雪解けも間近ですし、外での演舞もまたたくさん観られるのを楽しみにしています♪
まだまだ朝晩は寒いので、体調には気をつけてくださいね^^
:.2011/02/25 21:47
▼>がじゅ殿
コメントありがとう!!
そうじゃの〜
昔は敵対したこともあったんじゃが…
この泰平の世で共に東北の為、同じ目標を持って頑張れるのは誠に嬉しい事じゃ!!!
天気が良い日が続くと良いな。
また演武に磨きをかけておるからの〜
楽しみにしていてくれ!!
おぬしも体に気を付けての!!
:.2011/02/26 12:52
▼おひさしゅうです
あったかくなってきたとのことで、あの雪の米沢でお会いしてからの日々が忍ばれます;
あ〜〜〜 米沢行きたい〜〜〜
もう少しあったかくなったころに遊びに行きたいとおもいます…!
仕事なんかなければいいのに…ぶつぶつ…
でも仕事ないと米沢に行けないしな〜〜
みなさまにお会いしたいです…!!!
:.2011/02/26 15:25
▼お疲れ様でした(*⌒▽⌒*)
仙台のレポート楽しく読ませてもらいました(*⌒▽⌒*)
伊達武将隊の皆様、片倉組の皆様との共演見たかったなぁ(T^T)
:.2011/02/26 18:49
▼>みやの@最上絶賛応援中殿
コメントありがとう!!
おお久しぶりじゃの〜!!
前回お会いした時は雪がすごかったの〜
あの時はたいしたもてなしもできずすまんかったな。
雪の消えてきた米沢もまた素晴らしいからの〜
是非来ていただきたいもんじゃ!!
またお会いできる日を楽しみにしておるぞ!!
:.2011/02/27 16:22
▼>ハル☆殿
コメントありがとう!!
今度は城址でのおもてなしの様子を書くからの〜
そちらも楽しみにしてくれ!!
3武将隊が集結できる機会もあまりないからな〜
わし個人的には【霞城公園】でサミットやりたいの〜!!!(爆)
:.2011/02/27 16:31
→最新トピックス
⇒HOME
(C) 山形おきたま観光協議会