戦国観光やまがた情報局
▼第19回鷹山公シンポジウム開催!「直江兼続の史蹟紹介」
第19回鷹山公シンポジウム
〔主催:鷹山公と先人顕彰会〕
テーマ
直江兼続の史跡紹介〔米沢・山形最終編〕
−迫力ある映像と楽しい語り−
解説 米沢市文化財保護審議会委員
鷹山公と先人顕彰会常任理事
石栗 正人
期日 平成21年9月20日(日)
午後1時30分開場
午後2時開演
場所 伝国の杜 置賜文化ホール
入場無料
第1部「朝日軍道」
日本史上最大の山岳道「朝日軍道」
開拓にまつわる話と、畑谷城並びに
長谷堂城の戦いについて語ります。
第2部「殖産振興と学問振興」
殖産興業の振興、学問文学のすすめ、愛情溢れる
領民政策、人生終焉の跡をたどります。
駐車場について
当日、「天地人博」開催中のため
伝国の杜及び上杉城史苑駐車場は
大変混雑することが予想されます。
他に、臨時駐車場、無料シャトルバスが
用意されておりますので、そちらをご利用
いただきたいと存じます。
:.画像 [大 中 小]
:.2009/08/25 08:40
▼解説者プロフィール、駐車場情報
:. 画像 [大 中 小]
:.2009/08/25 09:28
→米沢観光物産協会より
⇒HOME
(C) 山形おきたま観光協議会